地味な日々@BCN · 微妙なInsta解説

ぬか床、再び

そう、持っていたぬか漬けをだめにしてしまったので、もう一度作りました。米ぬかはこちらでも手に入るんですが、ラフな米ぬかでした。籾殻が混ざっていました。

ま、大丈夫でしょう。という訳で、今朝はちょっぴり涼しかったので、今までペンディングにしていたこの作業をすることにしました。Instagramページに移動していただくと、他の写真も見れます。

https://www.instagram.com/p/Bm6DmugH681/

私はいつも(良い意味でも悪い意味でも)適当な匙加減でやってしまうんですが、米ぬかと水の割合は同じ位の重量で、塩は米ぬかの10分の1の重量で、という基本レシピを目安にし、米ぬかと塩をボウルに入れ、水を最初は分量よりも少なめにして全部を混ぜます。どうせ野菜を漬けると水分が入ってきますので、気持ち固めで作りました。

米ぬか、塩、水を混ぜたら、昆布と赤唐辛子を投入。その後捨て野菜を埋め込みんで今日の作業は終了です。

明日から1日2回の混ぜ混ぜが始まります。まだ少し熱いから冷蔵庫に入れようかなとも思いますが、まあ家の中の涼しい場所に保管すれば大丈夫でしょう。

昨今色々な疾患の原因として腸内環境が取り上げられていますよね。私のシェーグレン症候群も大いに関係がありそうです。膀胱炎を繰り返しているので、抗生物質の重なる服用で腸の善玉菌も少なくなっていそうです。そこでやはりぬか床を復活させたい、ぬか漬けを食べたいと思いました。見ることはできませんが、善玉菌、可愛がらないといけませんね。

ところで、恥ずかしながら私、スペインで抗生物質を処方されるまで、抗生物質を飲む場合、プロバイオティクスを併用した方がいいなんて知りませんでした。こちらの薬局でプロバイオティクスも買いませんか?と言われ、何の押し売りだよ!と最初は思っていましたが(笑)抗生物質って、そうですよね、生に抗う訳ですから、ピンポイントで狙っているバクテリアがあったとしても、善玉菌も死んでしまう可能性が大いにありますよね。

という訳で、一応日々プロバイオティクスは接種するようにしています。あと、なるべく悪玉菌を増やさないために甘いものを摂らないように心掛けてはいます。悪玉菌は糖分をエサにしているみたいです。

1週間後ぐらいに良いぬか床ができているといいな!ちなみに私のおすすめぬか漬け野菜はズッキーニです。

さてと、「覚えていたら一単語」やっぱりズッキーニですかね。

スペイン語:el calabacín
カタルーニャ語:el carbassó

このスペイン語とカタルーニャ語でのRとLが日本人泣かせですね。

まあでもBの前にLが来ても発音しにくいですね。そう考えることにします。

Deja un comentario